top of page

星をつくり、星に泣け

研究者となり星を作り、観測せよ!

DSC_7313.JPG

​星って案外、作りづらい。

観測者となり史上初の天体実験で星を作りチームを勝利へ導け!

あなたは天文学の研究者。

時間を早回しする技術を用いて、史上初の星を作る天体実験に参加します。

チームで協力してガスを集めて星をつくり、観測して成果をあげましょう。

ただし星も勝手に活動して、ガスが消えたり星が死んだり…。

星の動きを読んで、課せられたミッションをチームで達成しましょう。

Board Game Business Expo Japan2025に出展しました

2025年1月18、19日にインテックス大阪で開催されたBoard Game Business Expo Japanに出展しました。 ゲームの展示を行い、企業の方と来場者へアピールしました。

20250118_112954.jpg

​ゲームマーケット2024秋に
出展しました

2024年11月16日に幕張メッセで開催されたゲームマーケット2023秋に出展しました。

LINE_ALBUM_ゲムマ2024秋_241118_8.jpg

第75回駒場祭にて
一般向けテストプレイ会を実施しました

2024年11月23日に東京大学で開催された第75回駒場祭にて公式会合としてSFBGのテストプレイを実施しました。

20241123_091416.jpg

日本天文学会2024年秋季年会で
ゲームの
テストプレイ会合を開きました

2024年9月11-13日に関西学院大学で開催された日本天文学会2024年秋季年会の公式会合としてSFBGのテストプレイを実施しました。

DSC_4702.jpg

天文教育普及研究会年会にて
​発表してきました

2024年8月19-21日に福井のセーレンプラネットで開催された日本天文教育普及研究会年会にて発表及び展示をしてきました。

20240820_154530.jpg

東大駒場リサーチキャンパス公開2024にて
初一般向けテストプレイをしました

2024年6月7-8日に実施された東大駒場リサーチキャンパス公開2024川越研究室ブースの一角をお借りしてテストプレイをしました。 当プロジェクトの一般参加型テストプレイとしては初。 小学生から大人の方まで、約20人の方にご参加いただきました。

1000011468.jpg

日本地球惑星科学連合2024公式企画として
ゲームのテストプレイをしました

2024年5月26-31日に幕張メッセで開催された日本地球惑星科学連合2024では29日大規模ランチョンが開かれました。そのランチョンの公式プログラムとしてゲームのテストプレイをしました。

1000011355.jpg

Board Game Business Expo Japan2024に出展しました

2024年3月23、24日にインテックス大阪で開催されたBoard Game Business Expo Japanに出展しました。 ゲームの展示を行い、企業の方と来場者へアピールしました。

DSC_0717.JPG

​ゲームマーケット2023秋に
出展しました

2023年12月9日に東京ビッグサイトで開催されたゲームマーケット2023秋に出展しました。

​チラシを配布し2025年リリース予定であることを案内しました。

SFbgp_flyer_edited.jpg

日本天文学会2023年秋季年会でゲームの
テストプレイ会合を開きました

2023年9月19-21日に名古屋大学で開催された日本天文学会2023年秋季年会の公式会合としてSFBGのテストプレイを実施しました。

18人のプレイヤーに遊んでいただき、見学者を含め40人からアンケートを得られました。

DSC_2361 コピー.JPG

​問い合わせ

Star Formation Board Game Project

©2023 Star Formation Board Game Project。Wix.com で作成されました。

bottom of page